「申請用総合ソフト」での申請・請求は,次の3ステップで行います。
1 ご利用環境の事前準備 (初回のみ) |
登記・供託オンライン申請システムをご利用のPCの環境を確認します。 この作業は,初めてご利用になる際に行う作業であり,2回目以降のご利用の際は,不要です。 「申請用総合ソフト」をインストールする等の事前準備作業を行います。 登記・供託オンライン申請システムをご利用するために,申請者情報を登録します。また,手続によっては,電子証明書を取得する必要があります。 |
---|---|
2 申請書等の作成・送信 | オンライン申請のための申請書(申請データ)を作成し,送信します。 |
3 供託金の納付 振替国債の振替 電子公文書の取得 |
オンライン申請後,手続の処理状況の確認,供託金の電子納付や振替国債の振替を行います。 また,オンライン申請完了後,手続によっては,電子公文書のダウンロードを行います。 なお,書面の供託書正本の送付を希望される場合や供託通知書の供託所からの送付を希望される場合は,別途封筒及び郵券を送付していただく必要があります。 |
初めての方は, 1 ご利用環境の事前準備 へお進みください。
2回目以降の方は, 2 申請書等の作成・送信 へお進みください。