トップページ>登記・供託オンライン申請システムとは
登記・供託オンライン申請システムは,申請・請求をインターネット又はLGWAN・政府共通ネットワークを利用して行うシステムです。
登記・供託オンライン申請システムは,平成23年2月14日から,法務省オンライン申請システムとは別のシステムとして運用を開始しました。
登記・供託オンライン申請システムを利用することにより,登記所等の窓口に出向くことなく,自宅やオフィスなどからインターネット又はLGWAN・政府共通ネットワークによる申請・請求が可能となります。
なお,書面の提出又は郵送による申請・請求も,従来どおり窓口で受け付けています。
登記・供託オンライン申請システムでは,Webブラウザを利用する「かんたん証明書請求」とご利用の際に専用アプリケーションのインストールを必要とする「申請用総合ソフト」の2つの申請・請求方法を提供します。
登記・供託オンライン申請システムにおいては,法務省が提供する上記の方法のほか,申請書作成,送信等オンライン申請に必要となる操作の全部又は一部を民間事業者等が開発したソフトウェアで行い,APIの仕組み等を用いて本システムと連携させることも可能としています。詳細は,「ソフトウェア開発民間事業者等の方へ」をご確認ください。
令和4年6月3日更新