登記・供託オンライン申請システムでは,Webブラウザを利用する「かんたん証明書請求」と専用アプリケーションをご利用のPCにインストールして利用する「申請用総合ソフト」の2つの申請・請求方法があります。
「かんたん証明書請求」は,電子署名(デジタル署名)の付与やファイルの添付が不要で,かつ,電子公文書の発行を行わない,登記事項証明書の交付請求等の手続が対象となります。
かんたん証明書請求で請求可能な手続は,こちらから確認できます。
「かんたん証明書請求」は,登記・供託オンライン申請システムの利用時間中はいつでも利用できます。
「申請用総合ソフト」は,不動産登記及び商業・法人登記手続の登記申請のほか,登記・供託オンライン申請システムで取り扱う全ての手続の申請・請求をすることができます。
ご利用のPCにインストールした「申請用総合ソフト」において,申請書の作成から電子署名の付与までの一連の作業が可能であるため,申請データの送信(処理状況の更新を含む。)以外の申請の準備などは,ご利用のPCでいつでも行うことができます。
申請データは,登記・供託オンライン申請システムの利用時間中はいつでも送信することができます。