ナビゲーションをスキップし本文へ

検索 検索

お知らせ一覧

過去のお知らせ
はこちら

令和7年3月26日(水)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 令和7年4月2日(水)に、次の公証役場において、指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては、申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお、指定公証人につきましては、法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
東京法務局 蒲田公証役場
札幌法務局 札幌大通公証役場


 また、指定公証人の変更に伴い、申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。令和7年4月2日(水)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると、上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については、こちらをご覧ください。

令和7年3月25日(火)

【重要】令和7年4月1日以降の商業登記電子証明書の発行申請における手数料の取扱いについて

 本年4月1日から、商業登記電子証明書の発行手数料が改定されます
 改定の前後において、オンラインで商業登記電子証明書の発行申請をする場合には、以下の点に留意願います。
 1 3月31日(月)の17時15分までに申請し、受け付けられたもの
   改定前の手数料が適用されます。
 2 3月31日(月)の17時15分から21時までの間に申請されたもの
   システム対応の都合上、申請の取下げや4月1日(火)以降に改めて申
  請いただく必要がございますので、3月31日(月)の17時15分以降には
  申請情報を送信しないようお願いいたします(送信を行ってしまった場合
  の対処方法や不明点などについては、送信先の法務局へお問合わせくだ
  さい。)。
 3 4月1日(火)以降に申請し、受け付けられたもの
   改定後の手数料が適用されます。

令和7年3月25日(火)

【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(8.7A→8.8A)について

 申請用総合ソフト(8.7A)について、一部機能を改修したため、バージョンアップを行います。
 令和7年3月31日(月)午後10時以降に、申請用総合ソフトを起動すると、最新バージョンの申請用総合ソフト(8.8A)に更新することができます。改修内容及びバージョンアップの方法については、こちらを御覧ください。
 なお、申請用総合ソフトが最新のバージョンでない場合には、エラーの原因となる可能性がありますので、申請用総合ソフトを利用する際は必ず事前にバージョンアップを実施願います。
 また、今回のバージョンアップでは、申請書様式の一部の更新を行うため、バージョンアップ前の申請書を作成・保存していた場合において、当該申請書を用いて申請をするときは、申請用総合ソフトのバージョンアップを行った後に、保存していた申請書について「編集」又は「再利用」を指示し、様式を最新化した上で作成・送信してください。様式の最新化については、こちらをご覧ください。

令和7年3月24日(月)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 令和7年3月31日(月)に、次の公証役場において、指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては、申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお、指定公証人につきましては、法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
さいたま地方法務局 川越公証役場
熊本地方法務局 熊本公証人合同役場


 また、指定公証人の変更に伴い、申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。令和7年3月31日(月)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると、上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については、こちらをご覧ください。

令和7年3月14日(金)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 令和7年3月21日(金)に、次の公証役場において、指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては、申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお、指定公証人につきましては、法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
横浜地方法務局 溝ノ口公証役場
名古屋法務局 熱田公証役場


 また、指定公証人の変更に伴い、申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。令和7年3月21日(金)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると、上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については、こちらをご覧ください。

令和7年3月5日(水)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 令和7年3月17日(月)に、次の公証役場において、指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては、申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお、指定公証人につきましては、法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
東京法務局 霞ヶ関公証役場


 また、指定公証人の変更に伴い、申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。令和7年3月17日(月)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると、上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については、こちらをご覧ください。

令和7年3月5日(水)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 令和7年3月12日(水)に、次の公証役場において、指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては、申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお、指定公証人につきましては、法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
神戸地方法務局 神戸公証センター


 また、指定公証人の変更に伴い、申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。令和7年3月12日(水)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると、上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については、こちらをご覧ください。

  • ページトップへ