ナビゲーションをスキップし本文へ

検索 検索

お知らせ一覧

過去のお知らせ
はこちら

平成25年2月19日(火)

【お知らせ】図面証明書のオンライン請求対象登記所の運用開始について

 次のとおり,図面証明書のオンライン請求をすることができる登記所の運用開始が予定されています。

 図面証明書のオンライン請求対象登記所(平成25年3月分)

運用開始日 法務局 庁 名
3月1日 東京法務局 城北出張所
府中支局
西多摩支局
横浜地方法務局 神奈川出張所
相模原支局
さいたま地方法務局 久喜支局
千葉地方法務局 館山支局
松戸支局
前橋地方法務局 太田支局
長野地方法務局 諏訪支局
大町支局
新潟地方法務局 新津支局
十日町支局
上越支局
南魚沼支局
京都地方法務局 嵯峨出張所
福知山支局
神戸地方法務局 北出張所
姫路支局
名古屋法務局 熱田出張所
春日井支局


 また,図面証明書のオンライン請求対象登記所の運用開始に伴い,申請用総合ソフトの登記所情報ファイルの更新を行います。2月28日(木)午後10時以降に申請用総合ソフトを起動すると,上記3月分のオンライン申請用登記所情報を含んだ登記所情報ファイルに更新することができます。
 更新方法については,こちらをご覧ください。
 なお,バージョン1.7A以前の申請用総合ソフトをご利用の場合は,登記所情報を更新することができませんので,バージョンを最新版にアップデートの上,更新してください。

平成25年2月19日(火)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 平成25年3月1日(金)に,次の公証役場において,指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては,申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお,指定公証人につきましては,法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
東京法務局 京橋公証役場
東京法務局 五反田公証役場
福岡法務局 博多公証役場
青森地方法務局 青森公証人合同役場


 また,指定公証人の変更に伴い,申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。平成25年3月1日(金)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると,上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については,こちらをご覧ください。

平成25年2月13日(水)

【お知らせ】オンライン登記情報検索サービス及び申請用総合ソフトのバージョンアップに関するお問い合わせについて

1 新オンライン登記情報検索サービス(2/12更新)の操作方法については,以下のページで「体験コーナー」や「操作手引書」を案内していますので,ご利用ください。

 【オンライン登記情報検索サービスの更新について】
 
2 申請用総合ソフトのバージョンアップ後に起動すると「アプリケーションが起動できません。ベンダに問い合わせてください。」とメッセージが出る事象について,申請用総合ソフトがご利用のウイルス対策ソフトにより誤認識されていることによる可能性が高いと考えられます。申請用総合ソフトには問題はありません。
 このような事象が発生した場合は,申請用総合ソフトのインストールが完全にされていない可能性がありますので,一時的にウイルス対策ソフトの機能を停止した上で,申請用総合ソフトの再インストールをお試しください。

平成25年2月12日(火)

【復旧】オンライン登記情報検索サービスの復旧について(平成25年2月12日)

 オンライン登記情報検索サービスの復旧作業のため,午後2時ころからオンライン登記情報検索サービスを一時停止していましたが,午後2時15分に復旧いたしました。

 ご利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしたことを,お詫び申し上げます。

平成25年2月12日(火)

【重要】システム保守作業に伴うオンライン登記情報検索サービスの一時停止について(平成25年2月12日)

 オンライン登記情報検索サービスの復旧作業のため,午後2時ころから30~40分程度,オンライン登記情報検索サービスを停止します。

 ご利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが,ご理解のほどよろしくお願い申し上げます

平成25年2月12日(火)

【重要】オンライン登記情報検索サービスの障害について(平成25年2月12日)

 オンライン登記情報検索サービスについて,一時的に接続できない旨のメッセージが表示される場合があります。
 この場合には,再度検索を行ってください。
 利用者の皆様には御迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。

平成25年2月9日(土)

【お知らせ】システム更新に伴うオンライン登記情報検索サービスの開始について(平成25年2月9日午後3時00分)

 オンライン登記情報検索サービスはシステム更新し,平成25年2月12日午前8時30分から開始しますので,お知らせします。
 また,申請用総合ソフトから利用するには,2.7Aへのバージョンアップが必要となります。

平成25年2月6日(水)

【お知らせ】オンライン登記情報検索サービスの操作方法が変わります

 既にお知らせしているとおり,本月12日(火)からオンライン登記情報検索サービスの更新を予定しています。
 更新後のサービス内容に関して,体験コーナーや操作手引書を「オンライン登記情報検索サービス更新ページ」で案内していますので,今一度,ご確認をお願いします。

(注)サービス更新前に取得した「物件/会社・法人情報ファイル」を用いて,証明書の請求等をされると,物件/会社・法人が特定できない場合があります(JIS2000字形からJIS2004字形に変更となる文字が含まれている場合)。
 お手数ですが,更新後のオンライン登記情報検索サービスをご利用の上,改めて申請情報を作成していただきますようお願いします。

平成25年2月4日(月)

【お知らせ】申請用総合ソフトの共同利用対応について

 2月9日(午後8時以降)にバージョンアップを予定している申請用総合ソフト(2.7A)では,LAN環境にあるPCから申請用総合ソフトをご利用の場合に,複数のPCからデータフォルダを共有して,申請用総合ソフトをご利用いただくことを可能とします。
 また,申請用総合ソフトを起動中に他のご利用者が作成・変更した申請データを,ソフト画面上に取り込む機能を追加します。

 なお,操作方法の詳細については,「登記・供託オンライン申請システム 申請者操作手引書~導入編~」の該当ページを参照してください。

 利用手順等についてはこちら

平成25年2月4日(月)

【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(2.7A)実施のお願い(JIS2004対応)

 申請用総合ソフトのバージョンアップは,2月9日(土)午後8時頃から可能となる予定ですので,申請用総合ソフトを利用される方は,必ず,バージョンアップを行ってください。
 
 
【バージョンアップ(JIS2004対応)の概要】 
  Windows Vista以降のOS(JIS2004字形に対応)の普及に合わせて,Windows XP以前のOS(JIS2000字形に対応)で入力された文字が登記される文字の字形と異なる場合に,注意メッセージ(注1)を表示するように,変更します。
  対象となる文字(168文字)こちらをご覧ください。資料の「改正前字形」がJIS2000字形を,「改正後字形」がJIS2004字形を示しています。
 
  (注1)注意メッセージの変更の概要は,こちらをご覧ください。
 
 
【留意事項】
本バージョンアップを行わない場合,申請情報に入力された文字が登記される文字の字形と異なることがあります(注2)。
 バージョンアップ前に作成した申請情報については,バージョンアップを行った上で,再度,申請情報の保存(「完了」ボタンをクリック)をして,注意メッセージ(注1)が表示されるかを確認してください。
2月8日(金)午後5時15分から午後9時までに,申請情報を送信する場合に,対象となる文字(168字)が含まれるときは,漢字検索機能を用いて入力するなど,十分に注意してください。
申請用総合ソフトの漢字検索機能を用いて入力した場合には,登記される文字の字形と異なることはありません。
  
 
  (注2)本バージョンアップを行わずに申請情報を作成した場合の影響は,以下のとおりです。 
○Windows XP以前の場合
 ご利用の端末では,申請情報に入力した文字がJIS2000字形で表示され,注意メッセージ(注1)が表示されないにもかかわらず,登記される文字はJIS2004字形となります。
○Windows Vista以降の場合
 申請情報に入力した文字はJIS2004字形で表示され,登記される文字もJIS2004字形となりますが,申請情報を保存する際に,JIS2004字形で入力された文字についてJIS2000字形として取り扱われる旨の注意メッセージ(注1)が表示されます。

  • ページトップへ