【お知らせ】登記所の管轄変更情報について
次のとおり,登記所の管轄変更及び図面証明書のオンライン請求をすることができる
登記所の運用開始が予定されています。不動産登記又は商業・法人登記の申請・証明書の請求に当たっては,申請先の登記所にご留意願います。
なお,管轄変更の詳細につきましては,該当局のホームページをご覧ください。
1 不動産登記事務(平成23年5月分)
管轄変更日 | 法務局 | 変更元登記所 | 範囲 | 変更先登記所 |
5月2日 | 広島法務局 | 三原出張所 | 全部 | 尾道支局 |
2 商業法人登記事務(平成23年5月分)
管轄変更日 | 法務局 | 変更元登記所 | 範囲 | 変更先登記所 |
5月16日 | 山口地方法務局 | 周南支局 | 全部 | 本局 |
岩国支局 | 全部 | 本局 | ||
柳井出張所 | 全部 | 本局 | ||
5月23日 | 千葉地方法務局 | 木更津支局 | 全部 | 本局 |
市原出張所 | 全部 | 本局 | ||
水戸地方法務局 | 日立支局 | 全部 | 本局 | |
鹿島支局 | 全部 | 本局 | ||
新潟地方法務局 | 村上支局 | 全部 | 本局 | |
柏崎支局 | 全部 | 本局 | ||
大津地方法務局 | 彦根支局 | 全部 | 本局 | |
長浜支局 | 全部 | 本局 |
3 図面証明書のオンライン請求対象登記所(平成23年5月分)
運用開始日 | 法務局 | 庁 名 |
5月2日 | 宇都宮地方法務局 | 小山出張所 |
前橋地方法務局 | 本局 | |
富岡支局 | ||
大阪法務局 | 北出張所 | |
天王寺出張所 | ||
枚方出張所 | ||
北大阪支局 | ||
津地方法務局 | 桑名支局 | |
山口地方法務局 | 本局 | |
那覇地方法務局 | 名護支局 | |
青森地方法務局 | 本局 | |
五所川原支局 | ||
札幌法務局 | 本局 | |
小樽支局 | ||
函館地方法務局 | 本局 | |
釧路地方法務局 | 帯広支局 | |
北見支局 | ||
松山地方法務局 | 砥部出張所 |
また,登記所の管轄変更に伴い,申請用総合ソフトの登記所情報ファイルの更新を行う必要があることから,申請用総合ソフトのバージョンアップを行います。管轄変更日の直前の業務日の午後10時以降に申請用総合ソフトを起動すると,最新バージョンの申請用総合ソフトに更新することができます。
バージョンアップの方法については,こちらをご覧ください。
【お知らせ】Windows Internet Explorer 9のご利用について
登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)においては,Microsoft社のブラウザソフトウェアであるInternet Explorer(以下「IE」といいます。)7及び8を推奨環境としています。
平成23年4月26日午前0時に同社からIE9(日本語版)が公開されていますが,現在,IE9の環境下において,当システムが提供している申請用総合ソフト及びかんたん証明書請求が正常に動作するかの検証を行っているところです。
検証の結果,当システムが問題なく動作することが確認できるまで,IE9でのご利用は,しばらくの間お待ちいただきますようお願い申し上げます。
なお,ご利用環境については,こちらをご覧ください。
【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(1.3B→1.4A)等について
申請用総合ソフト(1.3B)について,一部機能の改修のため,バージョンアップを行います。4月22日(金)午後10時以降に,申請用総合ソフトを起動すると,最新バージョンの申請用総合ソフト(1.4A)に更新することができます。
申請用総合ソフトのバージョンアップは,24時間,土曜日,日曜日,祝日も可能です。
改修内容及びバージョンアップの方法については,こちらをご覧ください。
なお,このバージョンアップでは,申請様式の更新をしないため,バージョンアップ前に作成した申請データは,そのまま利用することができます。
今回のバージョンアップにおいて,次の留意事項があります。
1 バージョンアップ期間の制限(4月22日(金)午後10時から4月30日(土)午後11時まで)
これまでアプリケーションの更新時に,発行元が「taikenban.moj.go.jp」と表記されていたため,「体験版」の申請用総合ソフトをインストールしているかのような誤解を生じていたことから,今回のバージョンアップにより,参照先のURLを変更(「taikenban.moj.go.jp」→「t-k-download.moj.go.jp」)することとしました。
URLの切替え期間の制限により,現行のURL「taikenban.moj.go.jp」を参照できるのは,4月30日(土)午後11時までとなります。これ以降,1.3Bより前のバージョンの申請用総合ソフトを御利用の場合は,起動時に自動バージョンチェックが行われなくなります(「ヘルプ」メニューの「更新の確認」からバージョンを更新することもできません。)ので,必ず4月30日(土)午後11時までにバージョンアップを行ってください。
5月1日(日)以降,1.3Bより前のバージョンの申請用総合ソフトを御利用の場合は,申請用総合ソフトの再インストールが必要となりますので御注意ください。
2 信頼済みサイトへの登録及びブラウザのセキュリティ設定
信頼済みサイトへの登録及びブラウザのセキュリティ設定のページを確認し, Microsoft Windows 7 又は Vistaをご利用の方は,変更先のURLを変更(「taikenban.moj.go.jp」を削除して「t-k-download.moj.go.jp」を登録)してください。
【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ
登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
利用者の皆様には御迷惑をおかけしますが,あらかじめ御了承願います。
なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。
停止日時
平成23年5月2日(月) 午後10時00分頃から
平成23年5月4日(水) 午後 4時00分頃まで
【重要】平成23年4月7日午後11時32分頃に宮城県沖において発生した地震の影響について(午前8時15分現在)
地震による影響については,「利用時間・運転状況」欄に掲載しています。
【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ
登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
利用者の皆様には御迷惑をおかけしますが,あらかじめ御了承願います。
なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。
停止日時
平成23年4月16日(土) 午前 8時00分頃から
平成23年4月17日(日) 午後11時00分頃まで
【お知らせ】オンラインによる登記事項証明書等の請求において旧様式の請求書を「編集」機能を用いて最新化した場合における画面表示の不具合について
平成23年3月31日に申請用総合ソフトのバージョンアップ(1.2A→1.3A)を行い,オンラインによる登記事項証明書等の請求における様式を変更したところですが,旧様式を用いて請求する場合には,送信前に当該請求書に対して「編集」又は「再利用」を指示し,様式を最新のものとした上で送信するようになっています(平成23年3月28日(月)付け【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(1.2A→1.3A)等について)。
ところが,今般,申請用総合ソフトの不具合により,旧様式を最新に置き換えた場合であっても,「プレビュー表示」をすると,「旧様式」で表示されるという問題が発生しました。
ただし,請求の内容自体は新様式となっており,送信先の登記所では,正常に処理されるため,そのまま送信していただいても問題ありません。
この誤りを修正するため,本日午後10時頃,申請用総合ソフトのバージョンアップ(1.3A→1.3B)を行います。本バージョンアップまでに本事象を解消するには,申請用総合ソフトの再インストールが必要となりますので,御注意いただくようお願いします。
御利用者の皆様には御迷惑をお掛けし,誠に申し訳ありません。
サイト内検索