ナビゲーションをスキップし本文へ

検索 検索

お知らせ一覧

過去のお知らせ
はこちら

平成25年12月26日(木)

【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ

 登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
  利用者の皆様には御迷惑をおかけし,申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。
  なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。
 
停止日時
 平成26年1月10日(金) 午後10時頃から
 平成26年1月13日(月) 午後 2時頃まで

平成25年12月24日(火)

【重要】新たな政府共用認証局自己署名証明書の登録について

 登記・供託オンライン申請システムでは,平成25年12月20日(金)午後11時頃に,ソフトウェアに付与されている電子署名及びサーバ証明書を更新しました。
 ご利用の端末に,新たな政府共用認証局であるアプリケーション認証局2の自己署名証明書が登録されていない場合,以下の事象が発生することがありますので,新たな政府共用認証局自己署名証明書の登録をお願いします。
 
○ 申請用総合ソフト
 ・ログインが通信エラーとなる。
 ・申請書の送信及び処理状況の更新等ログインが必要な操作が,通信エラーとなる。
 ・「(電子)納付」ボタンをクリックした際に,「電子政府の総合窓口 e-Gov」のサイトが正しく表示されない。
 
○ かんたん証明書請求・供託かんたん申請・オンライン登記情報検索サービス
 ・ログイン画面等を表示した際に,ブラウザのセキュリティ警告メッセージが表示される。
 ・「(電子)納付」ボタンをクリックした際に,「電子政府の総合窓口 e-Gov」のサイトが正しく表示されない。
 
 
【新たな政府共用認証局自己署名証明書の登録方法について】
 
○ Windows XP (SP3)以降をご利用の方
 マイクロソフト社から提供されているWindows Update機能等により,申請用総合ソフト又はかんたん証明書請求でログインした際やオンライン登記情報検索サービスを表示した際に,自動的に新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録されます。
 ただし,ご利用の端末の設定等によっては,自動的に登録されない場合がありますので,その場合には,新たな政府共用認証局自己署名証明書を登録していただきますようお願いします。
 
○ Windows XP (SP2以前)をご利用の方
 政府認証基盤(GPKI)のホームページにおいて,Windows XP(SP2以前)は,新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録できない旨のお知らせがされています。
 Windows XP (SP2以前)をご利用の方は,Windows Updateの方法等により,Windows XP(SP3)以降としていただいた上で,新たな政府共用認証局自己署名証明書を登録していただきますようお願いします。
 
 新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録されていることの確認方法,登録方法等,詳細については,こちらをご参照ください。
 
 OSのバージョンの確認方法については,こちらをご参照ください。

平成25年12月24日(火)

【お知らせ】指定公証人の変更について

 平成26年1月6日(月)に,次の公証役場において,指定公証人の変更が予定されています。電子公証手続の申請に当たっては,申請先の指定公証人にご留意願います。
 なお,指定公証人につきましては,法務省ホームページに掲載している「指定公証人一覧」をご覧ください。

法務局名 公証役場名
横浜地方法務局 川崎公証役場
横浜地方法務局 尾上町公証役場
さいたま地方法務局 越谷公証役場
水戸地方法務局 水戸合同公証役場
神戸地方法務局 神戸公証センター
名古屋法務局 熱田公証役場
福岡法務局 福岡公証役場
福岡法務局 小倉公証人合同役場


 また,指定公証人の変更に伴い,申請用総合ソフトの指定公証人ファイルの更新を行います。平成26年1月6日(月)午前8時30分以降に申請用総合ソフトを起動すると,上記公証役場における指定公証人の変更情報が反映された指定公証人ファイルに更新することができます。
 更新方法については,こちらをご覧ください。

平成25年12月20日(金)

【お知らせ】登記所の管轄変更情報について

 次のとおり,登記所の管轄変更が予定されています。不動産登記の申請・証明書の請求及び商業・法人登記の証明書の請求に当たっては,申請先の登記所にご留意願います。
 なお,管轄変更の詳細につきましては,大津地方法務局のホームページを御覧ください。

 不動産登記事務,商業・法人証明書請求事務

管轄変更日 法務局 変更元登記所 範囲 変更先登記所
1月20日 大津地方法務局 草津出張所 全部 本局


 また,登記所の管轄変更等に伴い,申請用総合ソフトの登記所情報ファイルの更新を行います。12月27日(金)午後10時以降に申請用総合ソフトを起動すると,上記オンライン申請用登記所情報を含んだ登記所情報ファイルに更新することができます。
 更新方法については,こちらをご覧ください。
 なお,バージョン1.7A以前の申請用総合ソフトをご利用の場合は,登記所情報を更新することができませんので,バージョンを最新版にアップデートの上,更新してください。

平成25年12月19日(木)

【お知らせ】町田公証役場における回線工事に伴う電子公証事務に関するお知らせ

 東京法務局管内 町田公証役場につきましては,平成25年12月24日に予定している役場移転に伴い通信回線の工事を行うため,次の期間に嘱託された電子公証については認証業務を行うことができなくなり,工事完了後に認証することとなります。
 利用者の皆様には御迷惑をお掛けし,申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。
 なお,作業の状況によってはこの期間が伸長することがあります。
 詳しくは町田公証役場(電話 042-722-4695)にお問合せください。
 
<電子公証の認証業務を行うことができない期間>
  平成25年12月24日(火) 午前8時30分から
  平成26年 1月20日(月) 午前8時30分まで

平成25年12月16日(月)

【重要】Windows XP(SP2以前)を利用されている方へ

 登記・供託オンライン申請システムでは,12月20日(金)午後9時から午後11時までに,サーバ証明書の更新を実施するため,ご利用の端末に,新たな政府共用認証局自己署名証明書の登録をしていただくようお願いをしています。

 このことについて,政府認証基盤(GPKI)のホームページにおいて,アプリケーション認証局2(Root)自己署名証明書のインストール方法について,[Windows XP(SP2以前)は利用できませんのでご留意ください。]とお知らせがされています。

 http://www.gpki.go.jp/apca2/index.html

 つきましては,Windows XP(SP2以前)をご利用の方は,Windows Updateの方法等により,Windows XP(SP3)以降としていただきますようお願いします。

OSのバージョンの確認方法については,こちらをご参照ください。

平成25年12月13日(金)

【お知らせ】申請用総合ソフト等の「(電子)納付」ボタンをクリックした際にエラーが表示される事象について

 申請用総合ソフト等(申請用総合ソフト,かんたん証明書請求,供託かんたん申請及び民間事業者製のソフト)の「(電子)納付」ボタンをクリックした際に,「電子政府の総合窓口 e-Gov」のサイトが正しく表示されない場合があります。
 
 ご利用の端末に,新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録されていない場合,本事象が発生することがありますので,新たな政府共用認証局自己署名証明書の登録をしていただきますようお願いします。
 
 新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録されていることの確認方法,登録方法等,詳細については,こちらをご参照ください。

平成25年12月13日(金)

【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ

 登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
 利用者の皆様には御迷惑をおかけし,申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。
  なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。
     
    停止日時
     平成25年12月21日(土) 午前0時頃から
     平成25年12月23日(月) 午後2時頃まで

平成25年12月10日(火)

【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ方法の訂正(平成25年12月6日(金)掲載「申請用総合ソフトのバージョンアップ(3.1A→3.2A)について」の訂正)

 申請用総合ソフト(3.2A)へのバージョンアップ方法の一つとして,「処理状況表示」画面の「ヘルプ」メニューの「更新の確認」から申請用総合ソフトをバージョンアップする方法をお知らせしましたが,当該方法でバージョンアップすることができないことが判明しました。
 つきましては,12月20日(金)午後11時以降に,申請用総合ソフトを起動した際に,「利用可能な更新があります」ダイアログが表示されますので,「OK」ボタンをクリックして,バージョンアップをしていただきますようお願いします。

 改修内容及びバージョンアップの方法については,こちらをご覧ください。

 利用者の皆様には御迷惑をおかけし申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。

平成25年12月6日(金)

【重要】新政府共用認証局自己署名証明書,ソフトウェアに付与されている電子署名及びサーバ証明書の更新について(平成25年12月20日(金)実施分)

 登記・供託オンライン申請システム(システム操作に関するお問合せメールフォーム以外)のサーバ証明書の更新及びソフトウェアに付与されている電子署名の更新について,以下のとおり実施します。
(更新時期)
○ 平成25年12月20日(金)午後9時から午後11時頃まで
 ※ なお,上記更新時間中に申請用総合ソフトのダウンロードを行った場合,ダウンロードに失敗する可能性があります。

【注意事項】
 ご利用の端末に,新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録されていない場合,平成25年12月24日(火)以降,以下の事象が発生することがありますので,新たな政府共用認証局自己署名証明書の登録をしていただきますようお願いします。
 
○ 申請用総合ソフト
 ・ログインが通信エラーとなる。
 ・申請書の送信及び処理状況の更新等ログインが必要な操作が,通信エラーとなる。
 
○ かんたん証明書請求・供託かんたん申請・オンライン登記情報検索サービス
 ・ログイン画面等を表示した際に,ブラウザのセキュリティ警告メッセージが表示される。
 
新たな政府共用認証局自己署名証明書が登録されていることの確認方法,登録方法等,詳細については,こちらをご参照ください。

平成25年12月6日(金)

【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(3.1A→3.2A)について

 申請用総合ソフト(3.1A)について,一部機能の改修のため,バージョンアップを行います。
 12月20日(金)午後11時以降に,申請用総合ソフトを起動すると,最新バージョンの申請用総合ソフト(3.2A)に更新することができます。
 申請用総合ソフトのバージョンアップは,土曜日,日曜日,祝日を含め24時間いつでも可能です。
 バージョン1.3B以前の申請用総合ソフトをご利用の場合は,申請用総合ソフトの再インストールが必要となりますのでご注意ください。

 改修内容及びバージョンアップの方法については,こちらをご覧ください。
 なお,このバージョンアップでは,申請書様式の更新をしないため,バージョンアップ前に作成した申請データは,そのまま利用することができます。

  • ページトップへ